2012年11月28日

マルチスライスCTのメンテナンス

ふくいわ耳鼻咽喉科クリニックでは、開業当初から全身用マルチスライスCTを導入して臨床活用しています。

GE社のマルチスライスCT,ProSpeed IIというこのマシンは、中耳炎・副鼻腔炎など耳鼻咽喉科疾患の診断はもとより、頸部の腫瘍や胸部の異常を調べるうえで大変役に立つ、頼れる奴なのです。

今回、年に一度のメンテナンスを実施することとなりました。

作業中にお願いして、CTのカバーをすべて取り外して内部構造を見せていただきました。

2012-11-27 14.42.49.jpg
いきなり、全て剥き出しです。。。すげー!!

2012-11-27 14.43.04.jpg
回転するX線照射部分の構造がよくわかります。

2012-11-27 14.43.12.jpg
はずした外部装甲とのツーショットです。

装置の使用状況が良好であり、内部パーツの状態も極上!と、メカニックからお墨付を頂きました。
これで明日からまた、安心して使用できます。

CT.jpg
無事に作業が終わりました。

。。。院長はこのマシンを「連邦の白い奴」と呼んでいます。。。

ジオン軍からは「白い悪魔」と恐れられた、地球連邦の白いモビルスーツ「ガンダム」に、ついつい当院のCTを重ねてしまいます。。。
posted by BB at 23:44| Comment(0) | クリニック設備

2012年11月08日

おかげさまで4周年

ふくいわ耳鼻咽喉科クリニックは、11月1日で開院4周年となりました。

平成20年11月1日に故郷の加世田で開業し、とうとう5年目に突入しました。この場を借りて皆様に深く御礼申し上げます。

この1年間を振り返りますと、もっとも大きな出来事は、やはり外来予約システムの導入です。

本年8月24日(金)から、インターネットおよび音声電話での診療予約システムが稼働しています。導入から2か月経過しましたが、予想以上に御好評を頂き、多くの皆様にご活用いただいています。
待ち時間緩和に向けた一つの解決策として導入しましたが、まだまだ改善の余地は多分にありながらも、苦労して導入した甲斐があったと思っています。
Triple B「外来予約システムを導入します!」
Triple B「診療予約システムのページを作成」
公式ウェブサイト「診療予約のページ」

本年4月には新しい看護スタッフを迎えました。総勢9名のスタッフとなり、人員が増えたことで診療の様々な面がパワーアップしました。

1月、6月にはそれぞれタウン情報誌「TJカゴシマ」に当院記事が掲載されました。
Triple B「TJカゴシマ2月号に掲載されました」
Triple B「TJカゴシマ7月号に掲載されました」

臨床研究では、1月に「鹿児島大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室同門会・日耳鼻鹿児島県地方部会・合同学術講演会」で研究発表を行いました。「声帯麻痺症例における画像診断の有効性」というタイトルで、当院の全身用マルチスライスCTが、声帯麻痺の原因究明に大きく貢献しているというデータを示しました。
Triple B「地方部会で講演しました」

あと地味なところでは、待合室にウォーターサーバーを設置しました。。。地味に喜ばれています。そしてスタッフも喜んでいます、冷たくておいしくて!
Triple B「ウォーターサーバー設置しました」

2012-11-02 12.32.12.jpg
お祝いのお花を頂きました。当院のエントランスが鮮やかに彩られました!

これからも初心を忘れることなく、開業時に掲げた「4つの経営理念」を日々かみしめながら診療に従事していきたいと思います。

【当院の4つの経営理念】

薬が病気を治すのではなく、手術が病気を治すのではなく、ましてや医師が病気を治すのではなく、病気は患者さん自身で克服するものであり、医療とはその手助けをするものでしかありません。
 
我々がどんなにいい医療を提供しても、それを患者さんが心から納得して受け入れない限り、真の治療効果は得られません。
 
患者さんの心と身体に宿る病気という闇を、我々の笑顔と元気で明るく照らしながら、高水準の医療を提供致します。
 
そのためには最大限の努力を惜しまず精一杯頑張ります。

2012-11-01 20.27.43.jpg
posted by BB at 22:48| Comment(0) | クリニック診療