2011年12月29日

2011年仕事納め

ふくいわ耳鼻咽喉科クリニックでは、12月28日(水)で2011年の仕事納めとなりました。

1年間、無事に診療を終えることができてホッとしています。

年末の締めくくりに、毎年恒例の門松が飾られました。

1000000809.JPG

1000000807.JPG

1000000805.JPG
毎年、とても気合の入った門松で、感激しています。

日本の年越し、ここにあり!って感じで、「凛」とした気分になります。

ふくいわ耳鼻咽喉科クリニックのスタッフ一同、皆様に感謝申し上げますとともに、来年も良い年でありますように祈念申し上げます。
posted by BB at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年12月11日

満月撮影会

ふくいわ耳鼻咽喉科クリニックでは本日、休日当番医として臨時診療を行いました。

無事に診療が終わって帰宅すると、月がとてもきれいでした。

昨晩、皆既月食を夜中まで楽しんだ余韻もあってか、またまた三脚とデジイチを持ち出してプチ撮影会をしてみました。

まずは、EOS Kiss X4自慢の機能である動画クロップ撮影で拡大撮影。
あとで動画から画像を切り出します。

VGA動画から切り出し_2.jpg
切り出した静止画がこちら。VGA(640×480)画像で、オートフォーカスなのでピントもいまひとつです。

次に、静止画撮影にトライ。
1300万画素で撮影し、あとで画像を切り出して拡大してみます。
レンズはSIGMA 18-200 F3.5-6.3 DCを最大望遠で使用。

EOS Kiss X43259.JPG
EOS kiss X4, 画像サイズ 5184x3456
プログラムAE, ISO1600, 1/640秒, F10.0
露出補正 -2/3, オートフォーカス

上記をトリミングしてピクセル等倍表示。
月の大きさは動画クロップ撮影と同じになるはず。

moon切り出し2.jpg
EOS kiss X4, 画像サイズ 640x480
プログラムAE, ISO1600, 1/640秒, F10.0
露出補正 -2/3, オートフォーカス

クレーターもはっきり見えて、なかなかよい感じです。だんだん楽しくなってきました。。。

つづいて、マニュアル撮影にも挑戦。

EOS Kiss X43326.JPG
EOS kiss X4, 画像サイズ 5184x3456
マニュアル露出, ISO800, 1/2500秒, F6.3
マニュアルフォーカス

また切り出してみます。

moon_EOS Kiss X43326.JPG
EOS kiss X4, 画像サイズ 640x480
マニュアル露出, ISO800, 1/2500秒, F6.3
マニュアルフォーカス

露出のことをよくわからずに撮影してたので、撮影後にちょっと勉強してみました。
三脚で月を撮影する場合、ISOは100-200程度でOK, シャッター速度は1/250-1/400秒の間で調整して、絞りはおのずと開放に。。。

これまでは訳もわかってないまま、ただただ自己流で露出調整してたのですが、次回からはもうちょっとまともに設定できそうな気がしました。

デジイチ、次第にのめりこんでいきそうです。
posted by BB at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年12月10日

皆既月食

ふくいわ耳鼻咽喉科クリニックでは、明日の12月11日(日)に休日当番医として臨時診療を行います。

今日は診療終了後にいろいろと予定があって帰宅が遅くなったので、明日に備えて早く休むつもりだったのですが。。。11年ぶりに皆既月食!ってことで子供たちが大騒ぎ。

外気温4度という寒さの中、天体観測です。。。
しかも、メチャクチャ曇ってるし、、、はっきりいって無理だろうとタカをくくっていました。

しかし、子供たちの願いが通じたのか、雲の切れ間から月が見え隠れしだしました。
あわてて、一眼レフと三脚をセット、本格的に観測開始です。

fullmoon.jpg
満月状態、しかし小さすぎてわからんですね。

halfmoon1.JPG
をぉ!ちょっとずつ、月が欠け始めました!!

ここで、EOS Kiss X4の独自機能である「動画クロップ撮影」モードにチェンジ。
ハイビジョン動画撮影からSD画像を切り抜くことで擬似7倍ズームを実現する機能です。
焦点距離でいうと1.6×7=11.2倍の望遠になるそうで。
SIGMA望遠レンズ(18-200mm F3.5-6.3)を使用しているので、最大望遠で2200mmの画角となります。
まさに天体観測のために作られたようなモード。

残念ながら静止画は撮影できないので、撮影した動画を動画編集ソフト「EDIUS NEO 3」で切り出して静止画作成。

moon1.jpg
動画クロップから切り出した月。月食が始まっている様子がよくわかります。

そして、ついに皆既状態となりました。
。。。ここで痛恨の曇り空!!

残念、もうあきらめるしかないか、、、と思った矢先。

orangemoon1.JPG
美しく神秘的な、オレンジの月が現れました!!
(三脚固定、マニュアルフォーカス、ISO1600 絞りF6.3 露出1.6秒)

しかし動画クロップ撮影で望遠を利かせ過ぎると、この美しいオレンジが撮影されず。
そこで上記の静止画撮影から画像を切り出してみました。

orange_moon.JPG
オレンジの皆既月食、雰囲気はうまく撮れたんではないでしょうか。

実際に肉眼で見ると、もっともっと鮮やかで、ちょっと妖しげなオレンジ色です。
家族みんなで息を呑んだ一瞬でした。。。


。。。すっかり夜更かしとなりましたが、明日の休日当番、がんばります!



EDIUS3 Neoにて編集した動画、Youtubeにアップしました。
(ダブルクリックで大きな動画を表示)
posted by BB at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年12月05日

アルゴンガスをチャージ

ふくいわ耳鼻咽喉科クリニックでは、花粉症などのアレルギー性鼻炎に対する日帰り手術治療を行っています。
Triple B「アルゴンプラズマ療法」

当院で用いている医療機器は、アルゴンプラズマ凝固装置・AP300です。
アルゴンガスに電気を流すことでプラズマを発生させ、これを放出することで組織を蒸散するという、たとえるならば波動砲的な装置です。。。

導入以来、多くの手術療法を行ってきました。
特に今の時期は、来年2月頃から問題となるスギ花粉症に対する対策として、アルゴンプラズマ療法の予約が数多く入っています。

そんな中、先日、アルゴンガス低下の警報が鳴ってしまいました。。。
APC300の裏面には、アルゴンガスを充填したボンベが入っているのですが、残量が30%をきってしまったらしいです。。。

通常のアルゴンガスは純度99.9%となっているのですが、APC300で用いる規格は「99.98%」となっており、これだけ高純度のアルゴンガスを充填する施設は鹿児島県内にはなく、充填に数日要するのだとか。

というわけで、新しいボンベに切り替えてアルゴンガスをチャージしました。

メーカーによると、機械設置当初は5年ぐらいガスが持つだろうという話だったのですが、使用頻度が思いのほか高かったようです。。。

スギ花粉症に対するアルゴンプラズマ療法は、花粉飛散時期(2月から4月)には施行できませんので、年内の予約がバタバタと埋まっていきます。

新たにチャージして、これでまた安心して手術治療ができます。

ふくいわ耳鼻咽喉科クリニック公式サイト「アルゴンプラズマ療法について」
http://www.fukuiwa-clinic.com/device.html#dapc
posted by BB at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | クリニック設備

2011年12月01日

クリスマスツリー点灯式

ふくいわ耳鼻咽喉科クリニックでは、昨日クリスマスツリーを飾りました。とはいえ、このところ気温が高く日中は摂氏20度を軽く超えるほど。。。なかなか季節感に乏しいというのが実感です。

1000000724.JPG

ツリーにはファイバーグラスが埋め込まれており、電球の飾りつけをしなくても全体が発光します。電気代も安く上がる、非常にエコなツリーなのです。

設置が終わると、待合室の電気を消して、スタッフみんなで点灯式を行いました。

newimage5.gif
iPhoneで撮影した画像を重ねて動画GIFにしてみました。

美しい光に癒されて、とても穏やかな気持ちになります。。。




。。。しまった、iPhoneは動画も撮れるんだった。。。すっかり忘れてました。。。今度またアップします。
posted by BB at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | クリニック設備