ふくいわ耳鼻咽喉科クリニックのある南さつま市では、これまで0歳から6歳児までを対象として、乳幼児医療費助成制度を実施しておりました。
この度、平成22年7月1日診療分からこの制度が新しくなるとのことです。
新たな制度は「すこやか子ども医療費助成制度」というもので、0歳から中学校修了前まで、つまり中学生までが対象となり、医療費を南さつま市が助成することとなります。
これまで助成制度の対象外であった小学生および中学生を持つご家庭につきましては、この制度を十分ご理解いただいて必要な手続き等をおすすめ頂きたいと思います。
助成を受けるためには、医療機関受診時に「毎回」受給者証を提出する必要があり、この受給者証は市役所窓口で手続きして交付される必要があります。
以上、南さつま市の担当窓口から頂いた資料を一部抜粋してみました。
ちなみに。
「受給者証は診察時に毎回提出が必要」と記載されているのですが、これは保険証についても同様となります。
社会保険事務局によりますと、「健康保険証は医療機関の診察時に毎回提出が必要」となっています。いわば運転免許証と同じようなものです。
自分も開業するまでは、正直知りませんでした。。。これまで関わった多くの医療機関では「月が変わったら健康保険証を提出してください」と窓口に書いてありましたので。。。でも正しくは、「保険証は毎回確認」が原則、となっております。
2010年06月28日
2010年06月15日
岡田ジャパン、カメルーンに勝利!!
現在時刻は午前1時前です。
ふくいわ耳鼻咽喉科クリニックは明日も通常診療だというのに、なぜこんなに夜更かししてるかといいますと。
言わずもがな!
2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ大会
グループE 日本 VS カメルーン
日本時間 午後11時 キックオフ
そうです、日本の初戦です。
そして、ついに!!!
岡田ジャパン、初勝利です!!!
やりましたねーーー!!
サッカーやってる小3の次男と二人で観戦してたんですが、日本が1点入れたときはほんとに鳥肌が立ちました!
右サイドからのパス、カメルーンディフェンスはゴール前5人、そのプレッシャーの中で、本田選手が落ち着いてぎりぎりまで狙いすましての左足インサイドシュート!!!
感激しました!!
そして後半、カメルーンの「これでもか!!」といわんばかりの激しい攻め。。。それをしのいだディフェンス陣!
次はさらに強豪オランダですが、この勢いで大金星を狙って欲しいです!
がんばれニッポン!!!
ふくいわ耳鼻咽喉科クリニックは明日も通常診療だというのに、なぜこんなに夜更かししてるかといいますと。
言わずもがな!
2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ大会
グループE 日本 VS カメルーン
日本時間 午後11時 キックオフ
そうです、日本の初戦です。
そして、ついに!!!
岡田ジャパン、初勝利です!!!
やりましたねーーー!!
サッカーやってる小3の次男と二人で観戦してたんですが、日本が1点入れたときはほんとに鳥肌が立ちました!
右サイドからのパス、カメルーンディフェンスはゴール前5人、そのプレッシャーの中で、本田選手が落ち着いてぎりぎりまで狙いすましての左足インサイドシュート!!!
感激しました!!
そして後半、カメルーンの「これでもか!!」といわんばかりの激しい攻め。。。それをしのいだディフェンス陣!
次はさらに強豪オランダですが、この勢いで大金星を狙って欲しいです!
がんばれニッポン!!!
2010年06月12日
鹿児島県地方部会で口演しました
ふくいわ耳鼻咽喉科クリニックは、通常土曜日は午後5時まで診療しているのですが、今日は以前から告知していましたように、午後4時で診療を臨時終了いたしました。
本日6月12日(土)に開催された、日本耳鼻咽喉科学会鹿児島県地方部会総会・学術講演会にて当院から演題を出しており、口演をすることになっていたためです。
開業以来、小規模の勉強会や製薬会社での講演会では何度か講演してきているのですが、学術講演会での口演は初めてでありました。
勤務医時代は毎月のように学会発表していたので、それに比べると発表のペースが非常にスローではあるのですが、なにせ新規開業で日々バタバタしていたこともあり、ようやく一息ついて学会活動を始動させることができたという感じです。
口演も無事に終わり、まずはほっとしました。
また質疑応答で多くのご質問・ご追加をいただいたので、これをもとにさらに考察を深めて、はやく論文化したいと考えています。
ふくいわ耳鼻咽喉科クリニックでは、日常臨床に全力を注ぐとともに、診療で得られた経験から臨床研究を行い、開業医としての立場から医学の発展に貢献していくことを目標としていきます。
・・・学会終了後に、ひさしぶりに先輩や後輩Drと、勤務医時代の行きつけの居酒屋へ行きました。
魚処 みきちゃん
うんまか焼酎が飲めっせーわっぜ満足じゃした!!
本日6月12日(土)に開催された、日本耳鼻咽喉科学会鹿児島県地方部会総会・学術講演会にて当院から演題を出しており、口演をすることになっていたためです。
開業以来、小規模の勉強会や製薬会社での講演会では何度か講演してきているのですが、学術講演会での口演は初めてでありました。
勤務医時代は毎月のように学会発表していたので、それに比べると発表のペースが非常にスローではあるのですが、なにせ新規開業で日々バタバタしていたこともあり、ようやく一息ついて学会活動を始動させることができたという感じです。
口演も無事に終わり、まずはほっとしました。
また質疑応答で多くのご質問・ご追加をいただいたので、これをもとにさらに考察を深めて、はやく論文化したいと考えています。
ふくいわ耳鼻咽喉科クリニックでは、日常臨床に全力を注ぐとともに、診療で得られた経験から臨床研究を行い、開業医としての立場から医学の発展に貢献していくことを目標としていきます。
・・・学会終了後に、ひさしぶりに先輩や後輩Drと、勤務医時代の行きつけの居酒屋へ行きました。
魚処 みきちゃん
うんまか焼酎が飲めっせーわっぜ満足じゃした!!
2010年06月05日
誕生日は10月10日
また総理大臣が変わりました。。。。菅直人さんが新総理大臣ということで、新聞は菅直人総理大臣の記事でてんこ盛りです。
なにげに記事を読んでいますと、菅直人氏のプロフィールがありました。
生年月日:1946年10月10日
血液型:O型
趣味:スキューバダイビング
好物:焼き魚、漬物、焼酎
カラオケの十八番:「ギザギザハートの子守唄」
!!をぉ!!!
なんと、自分と同じ誕生日ではありませんか!
びっくりして再度記事を読みなおし、ふくいわ耳鼻咽喉科クリニックの院長プロフィールと比較してみました。。。
生年月日:1970年10月10日・・・一緒!
血液型:O型・・・一緒!!
趣味:スキューバダイビング・・・・一緒!!!
好物:焼肉、焼酎・・・・・やや一緒!!!!
そして。。。
カラオケの十八番:「Song for U.S.A」・・・・チェッカーズは一緒!!!!
...でも正直、好きな歌はサザンオールスターズなんで、これは無理やり合わせた感が強いです。。。すいません。
いずれにせよ!
これだけかぶっているのは、ちょっとびっくりです!!
...だからどうした、というわけでもないですが。
ちなみに、10月10日生まれの有名人は他にこんな方々です。こちらのページに有りました。
高橋留美子...「うる星やつら」作者、超有名人。
野坂 昭如...小説家
宗次郎...オカリナ奏者
むつ利之 ...「名門!第3野球部」作者。すごい好きな漫画でした!
風見 しんご...「僕笑っちゃいます」
TOSHI...X JAPAN
小沢 一敬...スピードワゴン。といっても、ジョジョの奇妙な冒険ではありませんが。
なんだかよくわからない話になってきましたが。。。
いずれにしても新しい総理大臣、是非とも頑張っていただきたいものです。
なにげに記事を読んでいますと、菅直人氏のプロフィールがありました。
生年月日:1946年10月10日
血液型:O型
趣味:スキューバダイビング
好物:焼き魚、漬物、焼酎
カラオケの十八番:「ギザギザハートの子守唄」
!!をぉ!!!
なんと、自分と同じ誕生日ではありませんか!
びっくりして再度記事を読みなおし、ふくいわ耳鼻咽喉科クリニックの院長プロフィールと比較してみました。。。
生年月日:1970年10月10日・・・一緒!
血液型:O型・・・一緒!!
趣味:スキューバダイビング・・・・一緒!!!
好物:焼肉、焼酎・・・・・やや一緒!!!!
そして。。。
カラオケの十八番:「Song for U.S.A」・・・・チェッカーズは一緒!!!!
...でも正直、好きな歌はサザンオールスターズなんで、これは無理やり合わせた感が強いです。。。すいません。
いずれにせよ!
これだけかぶっているのは、ちょっとびっくりです!!
...だからどうした、というわけでもないですが。
ちなみに、10月10日生まれの有名人は他にこんな方々です。こちらのページに有りました。
高橋留美子...「うる星やつら」作者、超有名人。
野坂 昭如...小説家
宗次郎...オカリナ奏者
むつ利之 ...「名門!第3野球部」作者。すごい好きな漫画でした!
風見 しんご...「僕笑っちゃいます」
TOSHI...X JAPAN
小沢 一敬...スピードワゴン。といっても、ジョジョの奇妙な冒険ではありませんが。
なんだかよくわからない話になってきましたが。。。
いずれにしても新しい総理大臣、是非とも頑張っていただきたいものです。